top of page

週末は捨組のお芝居を

発注していたフライヤーが本日夕方に届いてました。



改めて気の引き締まる思いというかなんと言うか。




届いたら置いてくれると言って下さったお店や施設にもぼちぼち持って行かせていただきます。

いや、本当に感謝です。



今週末土日には郡山の富や蔵で福島の雄、捨組の公演がありましてこちらにも挟ませて頂きます。



捨組のフライヤーはここ一年で見た中ではトップクラスにオシャレでした。なんてこった。


主催のステカセさんは富や蔵演劇祭の打ち上げの席でご一緒して、その時に初めて間近でその姿を拝見したのですが、



‥スゲエ芸術家みてえ(-_-;)



独特な雰囲気というかなんと言うか。ただ者じゃない感じが。




あと個人的には客演で出てる嘘憑堂の小原君の演技に物凄く期待。


彼は結構小柄なのに、演技をしていると物凄く大きい。


全体的に高出力というかパワフルな印象があるんですが、今回はどんな感じなんだろうかとけっこうわくわくします。






‥なんか文章固いなまた(-_-;)




でもガチで楽しみなんだよなあ。

最新記事

すべて表示
【備忘録】

【備忘録】 故あってこちらに。 たぶんネタバレはないです。 (5月に流れた公演について) ※※※※ 最初の構想では、考古学者のおっさんが玉山古墳を調査する為に四倉に降り立つみたいな話だった。 山間の街を想像していたおっさんは、降り立った街の潮の匂いに面食らいながらまず最初に...

 
 
 
うちの公演はたぶん来年春先です(序文)

うちの公演はたぶん来年春先です(序文) 皆さんこんばんは。秋の夜長の(午後11時半)スナフカン小林です。 今日いわき小劇場さんとこにお邪魔いたしまして、2ヶ月ちょい先にある公演の稽古を見学してまいりました。めっちゃ人多いですね。話聞くと出席率はなかなか上がらない、との事です...

 
 
 
えーと、お世話になっております(挨拶)。

えーと、お世話になっております(挨拶)。 スナフ缶小林です。皆様お盆はいかがかお過ごしでしょうか。 私はかなり駄目ですね! もう猛暑やら各種ストレスやらで盆休みもありやなしやという有り様、みんな一体どんなシステムで感情をコントロールしてんだ(ピロウズ)。皆様もどうぞご自愛下...

 
 
 

Comments


bottom of page