top of page

いわき市植田にワンノートカフェというとこがありまして

いわき市植田にワンノートカフェというとこがありまして、ここ二階建てなんですが、一階のフリースペース的なところで「台本を書いていってみんなで読む」みたいな脚本書いている奴にとって地ご‥いや、大変為になる企画がありまして、そこに行ってきました。

個人的にはわりと懐かしい面々がいたこともあり、半分これ地ご‥いや、同窓会みたいな感じで趣きがあって面白かったんですが、集まった台本の、その人が書く物語の個性というか作風みたいなものがしっかりとあって面白かったです。

次回は6月くらいにやるんだそうですが、正直台本とか書いてる余裕ねえんじゃねえかなあ‥

次回は「怪談」とかそんな感じでテーマ決めてやろうぜみたいな感じでした。詳しくはワンノートカフェでイベント検索してみて下さい。この企画主催誰なんだろう。謎だ。

わりと最近は珍しいことや面白いことがたくさんあって「あー、生きてるな」と実感したりしてます。あー。

最新記事

すべて表示
三度、アリオスカンティーネに挑む!

間もなく7月が終わろうとしています。 ふざけんな! 世間じゃ酷暑だ猛暑だなどと大変な有様ですが、そういう大変な日々の合間をぬってお芝居に励んでおります。 まああちこちでそこそこ告知させていただいておりますが、今年もアリコミフェスに演劇として参加させていただくことになりました...

 
 
 
近況告知

この記事をあなたが読んでいるということは、あなたが受け取った『劇団ごきげんよう2025・塩屋崎灯台編』パンフレットの中で華々しく輝く捨組祭のフライヤーや、超オサレなアリコミフェス2025のチラシらにまぎれて挟まっていた地味目のコピーに印刷された仮チラシのQRコードを何かの気...

 
 
 

コメント


bottom of page